アンデスの霊IV
1998年作 (50×65cm)
1998年 ハマ展
1999年 国際美術協会展・・・・・・・・・・奨励賞
2000年 チリ美術賞展
2003年 第2回パリ現代日本美術展・・・・・名誉賞
2003年 ル・サロン展 「ART MAISON INTERNATIONAL Vol.8」収録
2004年 9回OASIS展 ・・・・・・・・・・大阪市長賞
2006年 美の軌跡展 in Egypt・・・・・・ネフェルティティ賞
2007年 La Meraviglia ヴェローナ展・・大世界イデア美術賞
2012年 「遊朴館」個展
アンデス山脈沿いにいろいろな文化を生み出した原住民の末裔達は、スペイン人に侵入されてから今日に至るまで、苦しく重い歴史を背負って生きて来ています。インカ帝国最後の皇帝アタワルパが閉じ込められたという部屋の壁を見た後で、コルカ峡谷へ行き、上昇気流に乗って悠然と舞うコンドルを見ましたら、そのコンドルにアタワルパの霊を感じ、此の絵のイメージが湧き上がって来ました。