hanga-yose

Silkscreen Prints by F.Yose

hanga-yose

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • HOME
  • 作品展示
    • 制作の第一歩
    • 「生々流転」編
    • 「アンデス文明」編
    • 「世界平和-四神」編
    • 「地球環境-四神」編
  • コンセプト
  • プロフィール
  • 展覧会情報
  • 日々の出来事

月別アーカイブ: 1993年5月

悲歌

投稿日時: 1993/05/20 投稿者: yose
返信

悲歌

悲歌

1993年作   (58×44cm)
1993年    40回神奈川春陽会展

コルドバのメスキータをモチーフとして、イベリア半島に進出したウマイヤ王朝やナスル王朝の往時を偲んでみました。

カテゴリー: 作品展示, 制作の第一歩 | コメントをどうぞ

Silkscreen by F.Yose

人間を、悠久の時が流れる”大宇宙”の中の”一銀河”の中の”一恒星である太陽”の”一惑星・地球”に、限りある命を与えられ、活かされている”一生物”として捉え、時空を超えて、過去、現在、未来へと魂を自由に飛翔させ、宇宙や地球上のいろいろな場所から人の営みを見つめ、進むべき道を探りながら、20世紀後半と21世紀初頭を生きて来た人間として心から願うことを”絵”にしてみました。

PAGES

  • HOME
  • 作品展示
    • 制作の第一歩
    • 「生々流転」編
    • 「アンデス文明」編
    • 「世界平和-四神」編
    • 「地球環境-四神」編
  • コンセプト
  • プロフィール
  • 展覧会情報
  • 日々の出来事

NEWS

  • 飛騨・世界生活文化センターに収蔵 2021/04/28
  • 世界大使館最優秀美術家大賞受賞 2020/12/16
  • 世界芸術殿堂登録記念 2020/09/24
  • 「平成美術史30年の軌跡〜平成最高峰の芸術家」に選ばれる 2018/09/27
  • 世界芸術競技 in リオデジャネイロ記念作品集 2017/05/29
  • 画集を電子書籍で発刊 2016/02/16
  • The Royal Society of British Artistsの名誉会員 に認定される 2016/02/16
  • ホームページをリニューアル 2013/07/07
  • WordPress始めました 2013/06/27
  • facebookはじめました 2013/05/17
  • 母校斐太高校へ寄贈 2012/10/30
  • 母校斐太高校へ寄贈2 2012/10/30
  • 母校斐太高校へ寄贈3 2012/10/30
  • 遊朴館・斐高同窓生2 2012/10/29
  • 遊朴館個展・斐太高校同窓生 2012/10/29
  • 斐太高校14回生古希記念同窓会 2012/10/28
  • 斐太高校14回生古希記念同窓会2 2012/10/28
  • 斐太高校14回生古希記念同窓会3 2012/10/28
  • 上野・同窓生 2012/05/26
  • 母船・地球号の守り Ⅶ 2012/05/04
  • 母船・地球号の守り Ⅵ 2011/07/11
  • “未来へ遺すべき JAPAN ART の今”展 2011/06/02
  • 母船・地球号の守り Ⅲ 2010/03/07
  • 母船・地球号の守り Ⅰ 2009/03/02
  • 玄武の風 2008/03/01
  • 白虎の風 Ⅰ 2007/05/14
  • 青竜の風Ⅰ 2006/05/18
  • 朱雀の風 Ⅰ 2005/10/14
  • 四神の風 2005/05/13
  • アンデス文明の譜 Ⅷ 2004/03/26
  • アンデス文明の譜 Ⅵ 2003/09/29
  • アンデス文明の譜 Ⅴ 2003/05/19
  • アンデス文明の譜 Ⅳ 2003/05/03
  • アンデス文明の譜Ⅰ 2002/09/02
  • Signals from Nasca Ⅱ 2002/05/09
  • A Signal from Nasca Ⅱ 2001/05/03
  • 彼方より来たりて彼方へ 1999/06/28
  • 彼方より来たりて彼方へ2 1999/06/12
  • アンデスの霊 Ⅳ 1998/09/11
  • 星明かりのペルー 1998/03/25
  • アンデスの風詩 2 1997/07/19
  • アンデスの風詩 1 1997/07/06
  • クスコの霊 1997/05/15
  • Viva,Tawatinsuyu! 1997/04/22
  • Viva,Tawatinsuyu! 4 1997/03/27
  • Viva,Tawatinsuyu! 3 1997/03/26
  • Viva,Tawatinsuyu! 2 1997/03/24
  • Viva,Tawatinsuyu ! 1 1997/02/20
  • 生々流転 No.16 1995/05/22
  • 生々流転 No.15 1995/03/19
  • 木霊を求めて 1995/02/01
  • 生々流転 No.14 1994/06/06
  • 生々流転 No.13 1994/05/24
  • 生々流転 No.12 1994/03/28
  • 生々流転 No.11 1994/03/07
  • 今日もこの橋を渡って 1993/10/23
  • 生々流転 No.5 1993/07/11
  • 生々流転 No.7 1993/06/15
  • 悲歌 1993/05/20
  • 生々流転 Ⅲ 1993/04/07
  • 蘇生 1992/05/30
  • 鎮魂歌 1992/03/24
  • 高雄雪暮色 1992/02/11
  • 化石の街 1991/09/24
  • 高雄錦秋 1991/08/01
  • 化身 1991/06/13
  • 冬来りなば春遠からじ 1990/06/30
  • 風立ちぬ 1989/09/19
  • 秋思 1989/09/15

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2016年2月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2012年10月
  • 2012年5月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2010年3月
  • 2009年3月
  • 2008年3月
  • 2007年5月
  • 2006年5月
  • 2005年10月
  • 2005年5月
  • 2004年3月
  • 2003年9月
  • 2003年5月
  • 2002年9月
  • 2002年5月
  • 2001年5月
  • 1999年6月
  • 1998年9月
  • 1998年3月
  • 1997年7月
  • 1997年5月
  • 1997年4月
  • 1997年3月
  • 1997年2月
  • 1995年5月
  • 1995年3月
  • 1995年2月
  • 1994年6月
  • 1994年5月
  • 1994年3月
  • 1993年10月
  • 1993年7月
  • 1993年6月
  • 1993年5月
  • 1993年4月
  • 1992年5月
  • 1992年3月
  • 1992年2月
  • 1991年9月
  • 1991年8月
  • 1991年6月
  • 1990年6月
  • 1989年9月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress