白虎の風 Ⅰ

白虎の風 Ⅰ                 白虎の風 Ⅱ

2007年作  (50×65cmm)
2007年   朱葉会秋季展
2008年   8th Ecology Earth Art (埼玉県立近代美術館)
2008年   ル・サロン展  「ART MAISON INTERNATIONAL Vol.13」収録
                   A.M.S.C地球環境芸術徳行功労賞
2008年    「BM 美術の杜 Vol.15」掲載
2012年   「遊朴館」個展    

 東洋と西洋の古代の宇宙観、四神説と黄道十二宮とを融合させた空間で、「世界は一つ、世界平和を」という私の願いを表明していることは「青龍の風」と同じですが、今回の舞台は私が学生時代を過ごした奈良です。そこでは、偉大な足跡を残した古今東西の先輩達に、想念の世界、または現実の世界で多くの事を教えて頂きました。
 そこで、私達の世代も、次世代に美しい地球を引き渡すため、環境の保全に努め、最大の環境破壊をもたらす戦争を無くさなければと諸々の活動を続けているところです。
 生命体の母船・地球号の幸せを祈って、太陽を背に佇む薬師寺の塔の上に西の守護神・白虎が現れ、”寿”の風を送っている様子を表現してみました。
 生命を育む青い星・地球号を人間自身の手で損なうことが無いように祈ります。